【手順公開】手書きラインスタンプを作って販売してみた話

この記事の結論
詳細は、当記事の内容《【手順公開】ラインスタンプを作って販売してみた話》でご確認ください。
⇩

あたしゃ、あんたの貴重な時間を無駄にしとうないっ!
ちゃんと「時間浪費防止チェックリスト」を確認した上で、読んでおくれやすぅ~♪
⇩
◆時間浪費防止チェックリスト◆
あなたが、共感できる事にチェックを入れてください。
□ | 世の中に自分の作品を知ってもらいたい |
---|---|
□ | 好きな事でお金がもらえたら最高だ |
□ | クリエイターという言葉に憧れる |
□ | 自分の作品で人を楽しませたい |
□ | 絵を描くことが好きだ |
あなたは、LINEスタンプクリエイターに向いています。
当記事は、LINEスタンプ作成に必要なアプリや申請までの流れを分かりやすく解説しています。
あなたの貴重なお時間を頂く事にはなりますが、必ずお役に立てるハズ・・
このまま、記事を読み進めていただく事をおススメ致します。
本文に入る前に・・
とも蔵さん、見て下さい! とも蔵さんの似顔絵描きました♪
おっ、おぉ~・・ これは、ワシか!? 味のある独特な絵やな(笑) まなぶ君は、絵を描くのが好きなんか?
実はわたくし、絵を描く事が大好きでこっそり書き続けているんです♪ 将来の夢はクリエイターになる事です♪ 出来たら、絵を描く仕事に就けたら最高ですっ♪

ええやんっ♪
ほんなら、手始めにまなぶ君オリジナル作品を販売してみんか?

そんな事できるのですか??

時代は進化しとるんやで~!
絵を販売するって言っても、絵画展を開くとかではないけどな(笑)
LINEスタンプって知っとるか?

宇宙人だからって、馬鹿にしないでほしいです!!!

まなぶ君の作品を、スタンプにして販売する方法があるんや!
実は、ワシが既にやっとるから教えたる♪
一緒にやろうや!
楽しいでぇ~♪
はじめに
✔記事の作者「とも蔵」ってどんなヤツ??

《特徴その1》
常に「俺ならできる!」とつぶやいている無能なキ〇ガイ
《特徴その2》
情報化時代で「自由を手に入れる」為にブログを始めた勘違い野郎
《特徴その3》
営業職時代に「思い込み」と「勘違い」だけで営業成績No1を取り続けた単細胞
《特徴その4》
「運」と「タイミング」だけで某大手会社のマネージャーに爆速で就任した授かリーマン
✔皆様へのご挨拶っす!
はじめましてっす♪m(__)m
自分、とも蔵っていう名でブログやってるっす♪
冒頭にある「まなぶ君」との会話は、関西弁っすけどコテコテの関東人っす( *´艸`)
ブログ始めた目的は何かって!?
それは、クズからの脱却っす!!
自分、基本何しても長続きしない飽きっぽいクズっす・・"(-“"-)"
学生時代のアルバイトは転々とし、社会人になってからも4回転職してるっす・・
当然、コレといった趣味も無いつまらない人間っす・・(-_-;)
なので・・
何かに真剣に取り組んでいる人への嫉妬が半端ねぇっす・・
そこら辺、クズなんで・・
だって、人生楽しそうでキラキラしてるから・・
ー(;´Д`)ー(;´Д`)ー(;´Д`)ー(;´Д`)ー
でもね・・
この歳になって、やっと気づいたっす・・
嫉妬してるだけじゃ何も変わらんという事に・・
で、真剣に考えたっす!(-。-)y-゜゜゜
果たして、こんな自分でもキラキラ人生を送る方法はあるのであろうか・・
・・・(~_~;)
・・・(;´Д`)
あっ・・!!
「気付いちゃった♪」(´▽`*)ぱぁぁ~
まんま100%、キラリ人の真似すれば良くねぇっすか!?(´▽`*)
くだらないプライドなんて捨てちゃりまっす!!
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ くだらないプライドはゴミ箱へぽいっ・・
って事で・・
真似してるキラリ人の話とかはがっつり端折るっすけど・・
今では、真剣に色々な事に挑戦してるっす!!
本を読んだり、プログラミングを勉強したり、良いと思ったコトやモノの伝え方を勉強したり・・
そして、今っ!
試行錯誤で手に入れた情報をブログというツールを駆使して発信してるっす(´▽`*)♪
それでね・・
ー(´▽`*)ー(´▽`*)ー(´▽`*)ー(´▽`*)ー
今では、自分に自信を持てるようになったっすよ(^_^)v
ブログ最高っす!
記事の内容はまだまだっすけど・・(笑)
って事で・・
ブログは、自分のキラキラした人生を獲得する為に必要なツールなのでゆる~く書き続けていくっすよ~(´▽`*)
読者の皆様(あなた)へ
絵を描くことが好きな方は、一度は考えたことがあるはず・・
「自分の作品を商品化したい」
(´-ω-`)(。-_-。)(´-ω-`)(。-_-。)うんうん♪
それ、今の時代なら簡単にできちゃうんです♪
Σ(・ω・ノ)ノ!マジ?
(。-_-。)マジです!
実は・・
わたしもその事を知ったのが3週間前(執筆現在:2021年9月22日)・・(笑)
「そんな簡単に自分の書いた絵が商品化できるの!?」
そんな衝撃的な出会いは、音もなく突然やってきました。
友人とのLINEのやり取りの中で、当然LINEスタンプを使う事が多いのですが・・
その日は、見覚えのあるキャラクターのスタンプを送ってきたのです・・
それは、友人が昔よく落書きで書いていたキャラだったんです!
(´゚д゚`)もしかして・・
「それは、君が作ったスタンプかい?」
٩( "ω" )وそうだよ♪
Σ(・ω・ノ)ノ!マジ!?
・・・。
って事で、さっそく作り方を教わり今に至ります(笑)
しかも、めちゃくちゃ簡単♪
そして、商品化したオリジナルスタンプはコレっ♪
(*´▽`*)ちょっとだけ覗いてほしいな~
↓↓↓画像をクリックすると詳細が見れますよ~♪↓↓↓
では、宣伝もほどほどにして本題に入りま~す♪
ラインスタンプイラスト作成手順

✔無料アプリ「ibisPint Ⅹ」のダウンロード
無料ながら、写真の加工から本格的なイラストまでスマホ上で直感的に使えるデジタルイラスト初心者に超おすすめっ♪
✔白い紙に描いたイラストを写真で取り込む
まず、白い画用紙にオリジナルキャラクターの絵を描きまっしょい♪
そしたら、スマホでその絵をパシャリっ(あっ、写真を撮るって事ね・・)
次っ!!
✔アプリに画像を取り込む
「ibisPint Ⅹ」アプリを立ち上げて・・
「新規キャンパス」で、サイズは「LINEスタンプ」を選ぶ
上の画像どおり、
んでもって・・


時代は常に利便性を求め、技術が進歩している事を実感させられるよな(笑)
続いて、「LINEスタンプメーカー」アプリをダウンロードしてスタンプにしてまうでぇ~♪
ラインスタンプ作成手順

このままスタンプ登録してまうで~♪
✔スタンプ作成アプリ「LINEスタンプメーカー」をダウンロード
まずは、アプリのダウンロードっ!!
✔作成したイラストを登録する
LINEスタンプメーカーを立ち上げて、先ほどアプリで編集したイラストを取り込んじゃおっ♪
上の画像どおり
んでもって・・



このまま、スタンプ販売までの流れに入るで~♪
ラインスタンプ販売手順

今回の画像は、ワシが実際に販売させてもろうてるスタンプで全体の流れを解説するでっ♪
サクッといくでっ!
✔ラインスタンプ販売までの流れ
上の画像どおり・・


あとは、結果を待つのみや!
大体2~3日で、LINEさんからお返事がいただけるで~♪
これで、まなぶ君もラインスタンプクリエーターの仲間入りやっ♪
共に楽しんでやっていこうなっ♪
・・という訳で、以上「手書きラインスタンプを作って販売してみた話」でしたっ(*´▽`*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
半年後の収益結果の記事はコチラ↓
併せて、他の記事もよろしくお願いいたします。