ライフワークビジネスZEROイチクラス

この記事は
『自分本来の強みを活かしたい』
『好きな事を仕事にしたい』
『楽しく働きたい人』
そんな人におススメです!
ライフワークビジネスZEROイチクラス
◆こんなことで悩んでいませんか?◆
□ | 好きな事でどうやって稼げるかが解からない |
---|---|
□ | 働く事にワクワクしない |
□ | 自分にはなんの取柄もない |
□ | 新しい事に挑戦する勇気がない |
□ | 今の会社で出世しても収入に限界がある |
☑運がいい人だけしか稼げない
☑働く事は苦しくて当然だ
☑価値提供できる人間ではない
☑失敗するのは恥ずかしい
☑収入が高まれば幸福度は高まり続ける
でも、実はそれら全ては「あなた自身」がつくった『思い込み』です。
あなたは、可能性しかありません。
その可能性を最大限に引き出すスキルが「EQ」です。
そして、自分の可能性を信じる「勇気」と「行動する環境」さえあれば誰でも好きな事で稼げます。
一緒に自分の可能性を信じてみませんか?
運は努力で掴み取るもの
人生は「運が7割、実力が3割」
日本電産の創業者である永守重信さんの言葉。
そしてこう続けています。
努力に努力を重ね、もうこれ以上出来ないと言った果てに初めて運はやってくる。
最後に結果を決めるのは運である。
この表現からもわかるように運は「他力での確率論」ではなく、「自力で無限に増やせるもの」なのです。
この世の全ては自分が源です。
一緒に努力し合える仲間を見つけて、運を手にする回数を増やしませんか?
働く事は他者貢献
私たちは、幼少期から競争の環境に身を置いていました。
限られた椅子をとりあい、それを手にしたものだけが幸せになる。
そんな幻想が「自分だけ良ければいい」と己の正義を振りかざし、時には他者に牙を向けます。
お互いこころは放置してやがて枯渇し苦しくなります。
だからこそ気づいてほしい。
目の前にいる相手も自分と同じこころを持った同じ人間なんだという事を。
2030年にはAIが今ある仕事の5割を奪っていくと言われています。
生活が便利になるにつれ薄れていく人間関係。
薄れていく感動。
人は感情を手に入れる為に生きています。
他者に感謝され感動してもらう事で自分のこころも満たされる。
働くという目的は他者に貢献する事です。
今こそ原点に立ち戻り、人間らしい働き方を手に入れてみませんか?
価値のない人間なんていない
同じ人間などこの世に存在しません。
だからこそ一人ひとりに価値があります。
ここに気づく為には『自己認識力』を高める必要があります。
自己認識力とは自分自身の性格や能力、思考方法、感情などを明確に理解する力のことです。
自己認識力を高めることで、今いる環境の中での役割を把握することができます。
また、「他者からどう見られているか」という事が解かるので、良好な人間関係を築くことができます。
では、どのようにして『自己認識力』を高めていくのでしょうか?
それは『EQ』です。
EQは「こころの知能指数」といわれ感情調整能力とも言われています。
何をやっても上手くいかない時、人は往々にして意識できる事をどうにかしようと試みます。
ただし、現実を変えることは不可能です。
なぜならば、95%の潜在意識によって現実が動かされてるからです。
潜在意識を変えていかなければ現実は変わりません。
言い方を変えると過去のフレームの中から脱却できません。
人はそれを「ループ」と言います。
ではどのようにして潜在意識を変えるのか?
その鍵を握っているのが『感情』です。
感情は潜在意識の中で唯一キャッチできる自分の情報と言われています。
EQを高める事で感情に賢くなり、自分への理解を深め、ありのままの自分を受け入れる事ができる様になります。
そうする事で、今まで欠点だと思っていたことが個性となり価値に変わります。
昔と違い今は、個の表現が価値に変わる時代です。
だからこそ
「わたしなんて…」
という言葉を今すぐ捨ててください。
そして、新たに学びましょう。
価値ある自分に出会う為に、一緒に『EQ』を学びましょう。
失敗を経験していない人に魅力はない
失敗の数だけ挑戦している証拠です。
人は失敗からしか成長しません。
失敗を繰り返す事で出来る事が増え自由になるんです。
子供の頃は「失敗する恥ずかしさ」より「できる様になる喜び」を純粋に選んで沢山の事に挑戦していたはずです。
それが、大人になるにつれ知識だけが蓄積され、都合のいい言い訳につかわれていく。
気づいていますか?
失敗をしないという事は成長していないという事です。
失敗したくないという事は成長したくないという事です。
そんな人にあなたは魅了されますか?
中には失敗を笑う人もいるでしょう。
それは、取り残されるのが恐いからです。
そういう人からはすぐに離れましょう。
時間は有限です。
だからこそ、自分の挑戦を応援してくれる仲間や環境を選んでいきましょう。
年収800万円が幸福度は頭打ち
一定の年収を超えると幸福度が変わらない理由として
・長時間労働でプライベートの時間がない
・慢性的な疲れによる健康的問題
・重大な責任を負う事によるストレス過多
・既に欲しいものは手に入れている
等が挙げられます。
僕も長時間労働や重大な責任を負う事によるストレスか自ら管理職を辞退しました。
収入が自分の価値であると勘違いし、家族も自分も犠牲にしてきた事で本来の「幸せになる」という目的を見失っていたことに気づいたのです。
もちろん収入を増やす事を諦めたわけではありません。
「やりたくない事」に費やす時間や労力を「やりたい事」に投資する事で今以上の収入を手に入れる可能性を広げ、未来への不安を減らしワクワクを増やすことで「今」と「未来」を幸せに生きる事を選択したのです。
そして収入を目的とすると支出に対してネガティブな感情が生まれます。
人生における幸福度は生活する上でどれだけポジティブな感情を体感できるかで決まります。
お金はその為につかうものなのです。
楽しむことで自然と収入は増えていく。
収入を目的とせず楽しむ事を目的とすれば年収800万円の幸福度の壁は突き抜ける事ができます!
伝えたい事
価値のない人間なんて存在しません。
そして誰でも幸せに生きる権利があります。
その権利を自分で放棄するのはやめませんか?
誰でも「自分を知り」「無知を知る」事で必ず誰かに貢献できます。
失敗は重ねるごとに人としての魅力が増し、その体験こそが価値提供できる幸福資産になります。
申し遅れました。
最幸のサラリーマン起業家を目指す40代伸び盛り!
EQサポーターの「わさび」と申します。
過去、僕は人生が退屈で人も信じられず苦悩し続けたという経験があります。
それが※Kimiさんというメンターや同じ目的をもった仲間たちとの出会い、そして「EQ」を学ぶ事で大きく人生が好転しました。
現在は、会社員の傍らKimiさんが代表を務めるEQトータルマネジメント生として「EQ」を軸に仲間たちとビジネスを楽しく学び、様々な体験を通し『稼ぐ力』を育てています。

最後に
【ライフワークビジネスZEROイチクラス】は、過去の僕の様に自分自身や将来の働き方に不安を抱えている会社員の方へ向けて、「こんな僕でも決断すれば働き方は変えられるんだ」という事を少しでも知ってもらう為に、僕の働き方に対する考え方が大きく変わるキッカケとなった「EQ×ライフワークビジネス勉強会」を定期的に開催する学びの場であり、同じ悩みを持ったメンバーと未来へ歩みを進める交流の場にもなっています。
是非「あなた⇩」も一緒に働く事を楽しむ事をゴールとして切磋琢磨する仲間になりましょう!